「和がスキ」「和に癒される」というフレーズは、最近の座談会でしばしば聞かれます。でも、一口に「和」と表現されていても、実際に指すイメージは多様です。にぎやかなもの、シックなもの、きらびやかでゴージャスなもの、すきっと粋なもの、などなど。デザインをご依頼いただく時に「和のイメージを大切にしたデザイン」というご依頼をそのまま持ち帰る営業は、「デキナイヤツ」。 もっと突っ込んで「どんな和のイメージか」を掴むことが必須です。 先日、当社のデザイナーが参加した外部研修会で、面白い報告があったのでお伝えしますね。それは、好みの「和」は世代によって異なる、というお話。
|
|
40代は小紋やうさぎ?!
『団塊世代(50代後半から60歳)女性はハードでクラシックな民芸調(和ダンス等)を好むが、40代女性はかわいい和(小紋・うさぎ柄等)を好む。 30代はシンプルな和(青系・縞)、20代は祭りの賑やかな和が好み。それぞれ違う好みを持ち、一口に“和風”といっても様々である。クラシックな民芸調が好きな団塊世代は、40代女性の好むかわいい柄をあまり好まず、同じく40代女性はクラシックな民芸調を好まない。世代別の“和”の感覚に違いがあるので注意が必要。』ということです。 |
ディープに顧客をイメージする
“和”については、世代別に傾向があるようですが、ライフスタイルでターゲットを明確にしなくちゃな、と思わされることも最近の座談会では多々あります。 手作り・自然食・ロハスというライフスタイルは、独身でもDINKSでも子持ちでも団塊世代でも増加傾向ですが、有機栽培ではなくオーガニックという言葉を使う人たちは、世代を問わず同じ空気感があるのです。 |