急須の握り方?!
先日の座談会で急須を並べて選んでもらった、という話を先月にご報告しました。 ここで発見したのですが、今の若い子、自宅に急須がない子や普段使っていない子は、「急須の握り方がわからない」と言うんです。「おいしいお茶の淹れ方」ではなく「正しい急須の握り方」!! 朝日新聞の天声人語に、高校の家庭科の授業でお茶の淹れ方をやったら、急須に茶葉と水を入れて火にかける子がいた、という記事がありましたが、握り方がわからないくらい急須が遠い存在なのだということを、改めて感じました。 急須をどう持つのか? 最後まで絞ること。そして、火に直接かけないこと。そういう私たちが基本のキと思っていることを、改めて伝える必要性があるのだな、と思い、「急須のトリセツ(しおり)3650」を作ってみました。 |
英語表記したら格が上がる?!
急須はキエモノ?!